WEKO3
アイテム
社会現象としての「ポケゴー」の分析 : ポケモンGOの社会学(1)
https://doi.org/10.34415/00000138
https://doi.org/10.34415/00000138432d58b5-ebb1-4ba6-a178-0dabbd88f4f3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
no27p19.pdf (1.4 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 社会現象としての「ポケゴー」の分析 : ポケモンGOの社会学(1) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Analysis of “PokeGo” as the social phenomenon : Sociology of Pokémon GO (1) | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「ポケモンGO|拡張現実(Augmented Reality|位置情報取得技術|社会問題」 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 「Miyakojima|International Tourist|Cruise ship|Local community|Local rule」 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34415/00000138 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
圓田, 浩二
× 圓田, 浩二× Maruta, Koji |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ポケモンGOは、2016年7月にリリースされたスマートフォンとタブレット端末用のゲームアプリである。本稿では、ポケモンGOの製作、グローバル・キャラクターとしてのポケモンの誕生とその受容、ポケモンGOが世界的にヒットした理由、そして、ポケモンGOが引き起こした数々の社会問題の分析を行う。学術的には、遊び論、身体論、ゲーム論などを用いて記述と分析を進める。そして、本稿は、ポケモンGOが社会に与えた影響の原因であるその特性を社会学的観点から考察するとともに、ポケモンGOというゲームアプリがもつ潜在的な可能性を、社会性の次元から分析する。本稿の仮説は、ポケモンGOが今までのゲームと異なる何か「新しい社会の変化や人間の思考や感覚の変化」をもたらしたのは何かという問題を提起し、解明することである。方法は、「遊び」や「身体」、「テレビゲーム」について書かれた文献を収集・探索するとともに、ポケモンGOのプレイヤー(「ポケモントレーナー」)についてのフィールドワーク(参与観察)を行い、またインターネットでの数多の発言を収集した。結論としては、ポケモンGOは、新しい社会の変化や人間の思考や感覚の変化をもたらし、現実をゲーム化する。そのことで生じる数々の問題は、社会との「折り合い」をつけることで解決されなければならない。Pokémon GO is a game application for smartphones and tablet released in July 2016.In this paper, I analyze about the various social problems caused by Pokémon GO, the birth and acceptance of Pokémon as a global character, the reason why Pokémon GO hit globally, and the production of Pokémon GO. Academically, I push forward a escription\nand analysis using play theory, body theory, game theory and others. And this paper iders the characteristics which is the cause of the influence Pokémon GO has given to ociety from a sociological point of view and alyzes the potential possibilities of the game\napplication Pokémon GO from the dimension of sociality. The hypothesis of this paper is\nto pose and elucidate the question of hether Pokémon GO has caused something different\nfrom the conventional games, “new social changes in a new society and changes in human\nthought or sensation”. The method collected and explored literature written about “play”,\n“body”, and “video game”, and I performed the fieldwork (observation of articipation)\nabout the player of Pokémon GO (“Pokémon trainer”), I gathered a great number of\nremarks on the Internet. In conclusion, Pokémon GO brings about changes in new society and changes in human thoughts and senses, and makes reality a game. A number of\nproblems arising from that will have to be solved by attaching “compromise” with society. | |||||
書誌情報 |
沖縄大学法経学部紀要 en : Okinawa University JOURNAL OF LAW &ECONOMICS 号 27, p. 19-32, 発行日 2017-09-29 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 沖縄大学法経学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1346-3128 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11520551 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 沖縄大学法経学部 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 沖縄大学法経学部紀要 |