WEKO3
アイテム
中国語の“下”と“~下”について
https://doi.org/10.34415/00000543
https://doi.org/10.34415/00000543e49c8ab1-b3ba-44f7-a221-ac451458491f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-09-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 中国語の“下”と“~下”について | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 关于汉语的“下”和“~下”@@@A Study of Chinese "xia" and "-xia" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 動詞|方向補語|移動|場所|目的語|动词|趋向补语|移动|场所|宾语 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34415/00000543 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
王, 志英
× 王, 志英× WANG, Zhi Ying |
|||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 中国語の“下”は動詞としても、方向補語としても使われる。“下”と“~下”のプロトタイプ的意味は主体や事物が高い場所から低い場所への移動を表すが、後につく場所目的語と目的語の意味により、様々な拡張した意味を得ることができる。動詞“下”の後は場所目的語である場合、その場所目的語の出発点か着地点がプロファイルされることになる。プロファイルされている部分が出発点であれば、「離れる、終了する」などの意味を表し、着地点であれば、「到達して、~に従事する」という意味を表す。“下”の後が目的語であれば、主体や事物はその目的語を下へ移動し、「入れる、与える」などの意味を表す。方向補語の“~下”の後は場所目的語であれば、主体や事物は動作を伴い、出発点から移動するか、着地点に到着するかを表す。また、“~下”の後の目的語は出発点からの移動であれば、ある事物及び場所から離れ、「分離、遺棄、決定、停止、残す」などの意味を表す。もし目的語の着地点がプロファイルされれば、その目的語が上から下へ移動され、主体はその目的語を所有することになるという意味を表す。@@@汉语的“下”即可以做动词.又可以做趋向补语。“下”和“~下”的基本意义是“表示主体或事物从高处向低处的移动”。但根据后接的场所宾语和宾语的词汇意义的不同,可以获得许多引申义。动词“下”的后面是场所宾语时.场所宾语的出发点或到达点会被焦点化.被焦点化的是出发点时.表示“离开、结束”等义。如果是到这点则表示“到达某地”等义。“下”的后面是宾语时.表示主体和事物使宾语向下移动.有“放人、给予”等义。趋向补语“~下”的后面是场所宾语时.表示主体或事物伴随着动作从出发点移动.或到达某地点。“~下”后面的宾语从出发点移动时.表示离开某事物或场所.有“分离、遗弃、决定、停止、留下”等义。如果宾语的到达点被焦点化.宾语由上向下被移动.则表示其宾语为主体所有。 | |||||
書誌情報 |
沖縄大学人文学部紀要 en : Journal of Humanities and Social Sciences 号 8, p. 13-24, 発行日 2006-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 沖縄大学人文学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1345-8523 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11463389 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | 沖縄大学人文学部 | |||||
情報源 | ||||||
関連名称 | 沖縄大学人文学部紀要 |